通信販売業務【コールセンター部門】の求人/株式会社 健康家族

仕事内容

○ 鹿児島から全国へ、真心こめた通信販売でお客様の健やかな暮ら しのお手伝いをしています。
「伝統にんにく卵黄」をはじめとする 健康食品や食品などを通じてお客様の健康をサポートしています。
毎日たくさんの「ありがとう」をいただける魅力あるお仕事です。
【主な仕事内容】 ・電話注文の受注・お得意様へ電話発信 ・お客様へお葉書送付など
※ オペレーター・コールセンター経験者優遇
* 社風は明るく活気があり、馴染みやすい環境です →特記事項もぜひご覧ください。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

【福利厚生(働く環境・社風について)】
* 屋上庭園に沿った社員食堂(管理栄養士考案の日替わり献立)
* ティーサーバーあり(緑茶、紅茶、コーヒーなど全種類無料)
* 社内託児所・温泉付き保養所あり
* マッサージチェアやリクライニングチェア完備の休憩室あり
* 男女別休憩室あり
* 月4回公休と日祝休み (他、2か月に1回ほど日曜出勤あり。その場合平日に振休あり)
* 時間単位有給休暇制度
* 夏季・冬季休暇

募集要項

職種 通信販売業務【コールセンター部門】
事業所名 株式会社 健康家族
雇用形態 正社員
給与 月給 190,000円〜210,000円

(別途手当)*四大卒初任給:210,000円 *短大卒初任給:200,000円 *高校卒初任給:190,000円
ボーナス あり
勤務地 〒892-0848
鹿児島県鹿児島市平之町10-2 健康家族ビル (山下小学校前バス停/高見馬場電停から徒歩5分)
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜20時00分の間で8時間程度
*表記内で8時間のシフト制 「週40時間勤務調整」
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *勤務表による *特記事項欄参照
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため
試用期間 あり 5ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:46010-15610641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鹿児島
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒892-0848 鹿児島県鹿児島市平之町10-2 健康家族ビル
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 健康家族
所在地 〒892-0848
鹿児島県鹿児島市平之町10-2 健康家族ビル (山下小学校前バ
事業内容 『伝統にんにく卵黄』『壺づくり黒酢にんにく』をはじめとする健康補助食品や、地元食材を中心とする食品の全国通信販売。

「伝統にんにく卵黄」は発売30周年のベストセラー商品。ニンニク健康食品では21年連続売上日本一。自社農場で生産した有機にんにくを使用し、機能性食品としても受理されています。
従業員数 企業全体 400人、 就業場所 250人、 うち女性 200人、 うちパート 90人
ホームページ https://www.kenkoukazoku.co.jp
広告