法人営業職(富山県富山市)の求人/株式会社 オーシーシー情報センター

仕事内容

◆ 法人向けソリューション営業:新しい技術AI等に興味のある方 、理系・文系、資格保有、経験等問いません。
既存顧客のフォロー やクラウドサービスの販売、またNEC販売特約店をしており、N ECの案件紹介もあります。
富山オフィスは、営業ノウハウをもと に新規開拓の営業を発掘していきます。
主に大阪になりますが、卸 売流通業のお客様からのオーダーメイドの業務アプリケーションを 構築し、販売しています。
東京はアパレルクラウドの販売に力を入 れています。
大阪、東京オフィスは、システムエンジニア・プログ ラマーがおり社員が開発を『自社内』で行なっています。
営業職・ 技術職が協力しながらお客様(法人)へシステムのご提案をしてい ます。

○ 変更の範囲:変更あり 会社の定める業務(詳細は面接 時にお伝えします)

求職者の方へ

早くから働き方改革を進めており、残業低減に努め、基本的には残 業はお願いしておりません。ワークライフバランスの推進に努めて います。賞与について3月末に実績により期末賞与を支給。金額は 業績によって変動します。 研修プログラムは、数カ月間しっかりと行っています。未経験の方 でも充実した専門知識の研修と、商談のスキルの両方を身に付ける ことに力を入れています。この研修を通し、自信をもって業務に取 り組めるよう皆でサポートしますので安心してください。 昼食手当について、大阪本社は食堂がありできたての美味しい昼

募集要項

職種 法人営業職(富山県富山市)
事業所名 株式会社 オーシーシー情報センター
雇用形態 正社員
給与 月給 218,900円〜330,900円
次の手当が含まれています。精勤手当 11,000円 住宅手当 9,000円〜16,000円 福利厚生手当 3,900円 

(別途手当)条件付き手当 ・大阪は昼食の支給(他の拠点は食事手当を支給)・営業手当(経験3年以上)・技術手当(当社規定による)※精勤手当及び住宅手当は全員支給
ボーナス あり
勤務地 〒930-0044
富山県富山市中央通り1-4-16 HATCH 富山サテライト
最寄り駅 富山地方鉄道(市内電車) 西町駅または荒町駅 徒歩 4分
転勤 あり 大阪本社・東京オフィス
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ※会社カレンダーによる(夏期休暇・年末年始休暇等) ※計画有給の実績あり
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 IT関連知識あれば尚可
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年制60歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 条件異なる 研修プログラムは、主にオンライン研修にて行います。 (定期的に大阪本社にて特別研修も実施しています。)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27010-25049541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大阪東
選考方法 面接(予定3回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番4号 サンシャイン大手前ビル8階
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 オーシーシー情報センター
所在地 〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番4号 サンシャイン大手前ビル8
事業内容 情報処理サービスソフトウェア開発情報システムに関するコンサルティング新規・成長認定済3

大阪市の強力なバックアップにより昭和45年に設立、以来流通業と官公庁を中心に汎用コンピュータからパソコンに至るまでの情報システムの開発実績を積み重ねて来た。
従業員数 企業全体 21人、 就業場所 1人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.occjc.co.jp/
広告