【FAE】プリセールスエンジニア(技術営業職)の求人/社名非公開

仕事内容

法人向けSaaS製品(クラウドシステムやWebサービス等)つ いて販売店等の法人向けに操作支援やプロモーションのお手伝いを 実施【例:販売支援ツールの作成(資料・メール等)、導入検討者 へのフォロー、マニュアル作成、現地での導入支援に関わる技術説 明・デモ・提案、客先訪問、セミナーや展示会等の参加】1)新入 社員研修後はチームリーダーのフォローのもと、実際のSaaS製 品を利用し仕事を覚えます。
2)現在14名体制のプロジェクトで 取扱い商材ごとに仕事の分担がある為、貴殿の適性を踏まえた上で 出来る仕事からお願いする形になります。
3)仕事の報告・連絡・ 相談の場として定期的に社内会議があり他プロジェクト同士でも情 報共有し会社の成長に繋げています。
会社組織としての役割を意識 し、会社の成長と共に自己成長を目指します。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◆ 取扱製品はビジネスの現場でよく利用されている製品が多く、例 えば、Microsoft365(Teams等)やZoomのク ラウド製品の実務経験者も歓迎
◆ 担当するクラウドシステムやサー ビスの知識の勉強が必要ですが、研修フォロー有り
◆ 弊社はソフト ウェア開発の会社ですが、今回は、IT技術スキルとコミュニケー ションスキルの両方を生かしてみたい方を求めている為、複雑な開 発言語スキルは不要
◆ 定期的にキャリアプランを相談する機会もあ るので、この業務でITに触れ、プ

募集要項

職種 【FAE】プリセールスエンジニア(技術営業職)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜250,000円

(別途手当)・時間外手当全額支給 ・役職手当(5,000円〜9,000円)・資格手当(2,000円〜27,000円)
ボーナス あり
勤務地 神奈川県横浜市港北区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時45分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期等の関係で必要な場合、限度時間を超えて労働させることがで きる回数:4回/1ヶ月
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
ITパスポート あれば尚可 基本情報技術者 あれば尚可 MOS Wordスペシャリスト あれば尚可
学歴 必須 専修学校以上
経験 あれば尚可 IT業界・業務経験2年以上(通算可)※開発経験 不問/プログラ マー、ネットワークエンジニア、カスタマーエンジニアからの転身 も歓迎
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月間 条件異なる 役職手当・資格手当なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 福利厚生:ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)加 入、退職金制度:中退共(中小企業退職金共済)加入

応募方法

応募方法 求人番号:14150-09070641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク港北
選考方法 面接(予定3回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 コンピュータシステムの設計とそれに伴うソフトウェアの開発。及び、ソフトウェア開発に付随する技術支援。
従業員数 企業全体 19人、 就業場所 19人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
広告