電気工事士□安心の月給制を実現しました。月間稼働日平均22.3日□インボイス制度対策□ 一人親方、個人事業主の方、これからに向けて私達と一緒に働きませんか?入社後も確実にこれまでの経験や知識等を第一に尊重致します。元個人事業主の方も在籍しております!インボイス制度や2024年問題等、労務全般に関わる専門の知識を持った相談窓口完備!入社後のサポート体制も確実に行わせて頂きます。お忙しい方も安心の出張面談致します!まずはお会いしてお話を聞かせていただけませんか?スーパーゼネコンでの新築超高層ビルの電気工事の求人/合同会社佐々木電設

合同会社佐々木電設の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 高収入
  • 寮,社宅あり

仕事内容

都内各地新築建設現場(スーパーゼネコンが主)での電気設備工事業になります。
変電設備内、テナントエリア等のケーブル敷設、盤結線、ラック・レースウェイ、その他多岐に渡る電気設備工事の業務に携わっています。

・ケーブルラック工事一式(新設、増設、改修等)
・照明用レースウェイ工事一式(新設、増設、改修)
・バスダクト工事一式(新設、増設、改修等)
・幹線工事一式(延線、増設、撤去等)
・屋内配線工事一式(分電盤から各器具までの強電用配線敷設、消火栓や消防設備用の弱電用配線等)
・分配電盤工事一式(設置、結線等)
・電線管工事一式(電線管の加工取り付け等)
・器具取り付け(コンセント、スイッチ、照明器具等)
・その他

工事履歴の例 
(仮称)晴海三丁目計画、(仮称)芝浦一丁目計画S棟 、東急歌舞伎町タワー、日本生命浜松町クレアタワー、渋谷スクランブルスクエア、渋谷フクラス、代々木第一体育館、神奈川県立スポーツセンター 総合教育センター、渋谷ヒカリエ、渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー、常盤橋タワー、武田グローバル本社、東京ミッドタウン八重洲、三田ガーデンタワー、東京証券取引所、赤坂bizタワー、東京高等地方簡易裁判所合同庁舎、東京工業大学大岡山キャンパス、東京工業大学すずかけ台キャンパス、横浜グランゲート、横浜野村ビル、横浜アイマークプレイス、竹橋合同ビル、TBS放送センター、醍醐倉庫株式会社、下丸子児童館、他多数

募集する理由

人員の補充 事業拡大のため増員

合同会社佐々木電設の仕事のイメージ

募集要項

職種 電気工事士□安心の月給制を実現しました。月間稼働日平均22.3日□インボイス制度対策□ 一人親方、個人事業主の方、これからに向けて私達と一緒に働きませんか?入社後も確実にこれまでの経験や知識等を第一に尊重致します。元個人事業主の方も在籍しております!インボイス制度や2024年問題等、労務全般に関わる専門の知識を持った相談窓口完備!入社後のサポート体制も確実に行わせて頂きます。お忙しい方も安心の出張面談致します!まずはお会いしてお話を聞かせていただけませんか?スーパーゼネコンでの新築超高層ビルの電気工事
会社名 合同会社佐々木電設
雇用形態 正社員
給与 参考例→※未経験者¥280,000(初任給 月給制)※日当制ではありません。 +役職手当(役職者)+資格手当(資格保有者)+残業代
経験や所持されている資格により給与、手当等のご相談をさせて頂きますのでお気軽にご連絡をお待ちしております。
昇給→年一回
賞与→あり(業績による)
勤務地 東京都江東区豊洲
最寄り駅新豊洲
転勤 なし
マイカー通勤 不可
就業時間 8:00〜17:00
休憩時間 午前30分 昼60分 午後30分 計120分
休日 土、日、他
週休二日 隔週
必要な資格,免許 不問ですが、第二種電気工事士、第一種電気工事士所持者は待遇致します。(月給に手当がつくようになります。)
学歴 不問
経験 不問ですが、経験年数に応じて給与等の待遇を致します。
採用人数 2人
広告

社員・スタッフ紹介、生の声

社員・スタッフの画像

2023年11月入社

■電工の仕事に携わって大変な事は?
・まだあまり多くの作業やった訳では無いですが通線が大変だなあと感じます。太い線は単純に重さがあるので大変ですし細い線でも狭いところを通すことなどがあるので難しいです。
また電気という見えないものを相手にしているので生きてる線の近くで作業するのは怖いですね。

■電工の仕事に携わって楽しい事は?
・楽しいことは自分が仕上げたものが形として残ることが多いことでしょうか。
ケーブルラックや配線が綺麗に出来ているとあとで見た時に気持ちが良いです。

■この会社の良いところは何ですか?
・上の方との風通しが良いことです。
現場で一緒に作業している先輩方も気さくな方が多いので仕事の相談やアドバイスを求めやすいです。

■会社として働き易い環境を目指していますが、その恩恵として感じられる事はありますか?
上記でも挙げましたが話しやすい先輩方のおかげで仕事はととてもやりやすいです。シフトなども融通きかせて頂き助かっています。
また自分がこの会社に入ってからは休みも増やして頂いていますし、何より社宅の用意など色々な面で働きやすいように改善をして頂けました。

■今後、この会社でやってみたいことはありますか?
・会社としてという訳ではありませんが個人的にはまだ簡単な作業しか自分自身出来ないのが現状ですので電気工事士などの資格を早く取り、やれることを増やし会社に貢献出来るように頑張りたいです。

社員・スタッフの画像

2023年7月入社

■電工の仕事に携わって大変な事は?
私は電工の仕事に携わってまだ1年経っていませんが、今までの仕事(前職は工場のライン作業やサービス業でした)とは全く違う業種であることや、知識の習得や安全面への配慮はもちろんのこと、現場毎に適した対応が必要であることに苦慮しています。そのため、観察力や洞察力も養う必要があり、日々それらの獲得に努めています。

■電工の仕事に携わって楽しい事は?
自分の仕事がそのまま他の業種の方々のためになっていること、また現場毎に全く違う状況や問題に対応すること自体が新鮮で楽しいです。

■この会社の良いところは何ですか?
従業員一人一人に社長や相談役自らが真摯に向き合い、その仕事内容や勤務態度、また獲得した資格等を正当に評価してくれる環境が素晴らしいです。
 
■会社として働き易い環境を目指していますが、その恩恵として感じられる事はありますか?
有給休暇の獲得や週休二日制の導入など、前職と比較しても非常に休みやすい環境であると思います。また、交通費の全額支給や遠方からの通勤者のために独身寮を格安の家賃で用意して頂けるなど、かなりの高待遇を受けていると実感できます。

■今後、この会社でやってみたいことはありますか?
今の部署(仮設事業部)とは違う部署(本設事業部)もゆくゆくは経験してみたいと思います。

■目標とする将来像
1日でも早く、与えられた仕事を一人でも問題なくこなせるよう一人前になりたいことと、一緒に働く方々や他の業種の方から頼られるような職人になれるようになりたいと思います。

先輩社員の1日のタイムスケジュール

7時30~
現場に到着し、着替えを済ませ時間まで待機、朝食を採っている方、新聞を読んでる方、ゲームをしている方、過ごし方は自由です!
8時00~
朝礼があります。朝礼時に作業内容や注意事項等の確認があります。
10時00~
午前の休憩です。喫煙者はこの時間喫煙所に集結します。飲み物を買ったり、軽食を食べたりと様々です。
11時45~
大体お昼は昼前に食べてしまいます。昼はほぼ皆昼寝をします。他業種の職人さんも大体昼寝されています
13時00~
午後の作業開始。継続作業であればそのまま作業開始ですが、お昼過ぎは搬入や搬出があることもあります。
15時00~
午後の休憩です。午前中と同じく売店に行ったり仮眠を取ったりと様々です。
17時00~
作業終了です。一日お疲れ様でした。

代表または先輩などからのメッセージ

合同会社佐々木電設の先輩社員や代表者の画像

この度は合同会社 佐々木電設の採用ページをご覧頂き誠にありがとうございます。

会社を代表してご挨拶させて戴きます。

当社は2014年創業以来、様々な電気工事業にあたり、日々お客様と共に成長してきた会社です。

変わりゆく時代の中で社員と共に会社の未来が見える会社作りを第一に考え、風通しが良く心も身体も健全な状態で業務に専念出来るよう

『ハラスメント0宣言』を掲げ

社員ファーストをモットーに社員が気持ち良く働ける、快適な職場を目指し、これから事業拡大に向け社員の技術向上、高品質な施工、更なる雇用と人材育成に取り組んでいきます。

電気工事業界がこれから更に魅力のあるものになっていく事を願い、その中で佐々木電設もまたお客様と共に成長していけるよう努力して参りますので今後、尚ご支援、ご協力を宜しくお願い申し上げます。


     代表社員 佐々木 勝則

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済、その他
□社員寮完備 □熱中症対策の飲料代補助あり □資格取得支援
通勤手当 実費支給 上限なし
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 60歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法
選考方法 面接, 書類選考
必要書類 履歴書

会社情報

会社名 合同会社佐々木電設
事業内容 超高層大型ビルの新築工事、改修工事
設立年月 2014年6月
従業員数 企業全体:13人 うち就業場所:11人 うち女性:1人
ホームページ https://sasadensasaden.jimdofree.com/
広告

周辺地域の「ダクト工」の求人