工場スタッフ(生産) (新卒向け)の求人/株式会社 伸和鉄工所

仕事内容

☆ 金属加工製品の機械オペレーター職です
☆ ・主に産業向けベアリングやリング製品(自動車除く) ・加工する製品の着脱作業や段取り作業を1年〜3年の期間で技術習得する。
・材料運搬、チップや工具交換、プログラム準備、検査業務などあります。
・先輩が寄り添い丁寧に教えてくれます。
・社内勉強会で金属や加工の基本を勉強できます。
・未経験で「ものづくり」に興味ある方は歓迎いたします。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

・交替制勤務は1週間交替となります。 ・試用期間3ヵ月あり(同条件) ・夜勤交替手当 3,000円 ×月平均10日=30,000円 ・家族手当・資格手当等の手当もあります。 ・遠方の勤務者(片道30キロ以上)については、通勤手当の 上限を26,000円までといたします。 ・年間休日120日+有給休暇の一斉付与5日=休み125日 ・有給休暇平均取得日数12日 ・勤続3年以上の従業員はメモリアル休暇を付与(年1日)

募集要項

職種 工場スタッフ(生産) (新卒向け)
事業所名 株式会社 伸和鉄工所
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円
次の手当が含まれています。夜勤手当 30,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒639-2261
奈良県御所市大字城山台166-11 御所工業団地内 奈良交通バス 小殿バス停 から 徒歩5分
最寄り駅 近鉄御所駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時30分 20時00分〜5時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 22時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常の生産量を超える大幅な受注の場合、年6回を限度として1ヶ 月65時間、年700時間まで延長可。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、企業カレンダーによる
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
必須 自動車運転免許証
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月13日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 26,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 〈ISO9001・14001認証登録工場〉 ・大阪ものづくり優良企業2019審査員特別賞 ・2024地域未来牽引企業選定 ・健康経営優良法人2024 ・SDGs事業認定会員 ・「事業継続力強化計画」認定事業者 ・サークル活動(バレーボール・スキー、スノボ・ゴルフ) ・社員旅行 ・作業服・帽子・ヘルメット・安全靴・保護メガネ・軍手支給

応募方法

応募方法 求人番号:29020-00065748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大和高田
選考方法 面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 伸和鉄工所
所在地 〒639-2261
奈良県御所市大字城山台166-11 近鉄御所線 御所駅 車 1
事業内容 大型精密金属加工(φ100〜φ2000)風力発電向け主軸サポートベアリング、鉄道、建設機械、工作機械等のベアリングや産業向け金属部品の機械加工

設立49年目を迎え、公共性のある職種で安定した仕事内容である。大型精密機械を導入して大手メーカーの信頼を得ており若手技術者養成のため、現場教育や勉強会を実施しています。
従業員数 企業全体 54人、 就業場所 54人、 うち女性 7人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.shinwa-iw.co.jp
広告

周辺地域の「ベアリング」の求人