住宅リフォーム会社の総合職の求人/株式会社 アイビ建築

仕事内容

地域に密着したリフォーム会社の総合職を募集します。
業務内容は 以下のとおりです。
お客様からのご連絡を受けて、現場調査とヒアリングをし、会社で 図面や見積書を作成します。
お客様に図面や見積書を提示し、ご説明をします。
ショールーム見 学、色柄決め、再見積もり、そして契約へと進めます。
その後は工程表づくり、発注作業を経て、いよいよ着工となります 。
工事中はお客様の思いが反映されているか、こまめに現場管理を 行い、お客様へのお引渡しとなります。
「一度お客様となった方とは一生涯のおつきあい」。
引き渡し後も 様々なアフターフォローをしていきます。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* マイカー・バイク・自転車通勤可 駐車場代自己負担なし

弊社は飛び込み営業や電話営業を一切しないリフォーム会社です。 お客様はOB客様が一番多く、ついでご紹介いただいたお客様、イ ンターネットからのお客様となります。 また15名中8名が自社職人という特徴もあります。それゆえ総合 職と職人さんとの意思疎通がしやすく、お互い仲が良いです。 心から「お客様を喜ばせたい」という想いを持って、仕事にあたっ ていただける方に仲間になって欲しいと思います。 「一度お客様となっていただいた方とは一生のおつ

募集要項

職種 住宅リフォーム会社の総合職
事業所名 株式会社 アイビ建築
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円〜300,000円

(別途手当)【ご参考】残業代を含めた実質支給額は32〜48万円 となります。
ボーナス あり
勤務地 〒612-8122
京都府京都市伏見区向島庚申町124-1
最寄り駅 京阪宇治線 観月橋駅 徒歩 12分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 工事の遅れ、臨時の受注、納期の変更等に対応するため 1ヶ月80時間、1年720時間まで延長可能
所定労働日数 月平均 23.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 第2土曜日は定休ですが、他の土曜日は「残業扱い」となります。 そのため時間外労働の時間数は多くなっています。
年間
休日数
89日
必要な
資格,免許
二級建築士 あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 工務店やリフォーム会社に勤務したことがある方
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(業務災害保険)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26030-06421441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伏見
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒612-8122 京都府京都市伏見区向島庚申町124-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 アイビ建築
所在地 〒612-8122
京都府京都市伏見区向島庚申町124-1
事業内容 伏見区と宇治市を中心に、リフォームと新築、不動産仲介をしています。顧客1450組からのリピート依頼とご紹介で成り立っており、飛び込み営業は一切していません。

スタッフが辞めない会社です、社内結婚2組、そして18歳で入社した社員大工が今年40歳になりました。お客様とスタッフが喜びあい、自らの成長を実感できる場であるよう心がけています。
従業員数 企業全体 14人、 就業場所 14人、 うち女性 3人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.ai-bi.co.jp
広告