建設現場での交通誘導警備 並びに 商業施設での施設警備の求人/有限会社 ブレスト

仕事内容

◆ 建設現場を中心に車両や歩行者が安全に通行できるよう交通誘導 を行い、商業施設では施設の安全な営業運営をサポートするなど 企業や地域の安全に貢献できるやりがいのあるお仕事です。

◆ 勤務地は奈良県内全域ですが、主に中南和を中心とした地域での 就労となります。

◆ 勤務日はシフトにより決定いたしますので、副業などで勤務日数 が制限される方、逆にしっかり稼ぎたい方など、求職者の希望を できる限り尊重いたします。

◆ 未経験の方も丁寧に指導いたしますのでご安心ください。

◆ 定年制度がありませんので、体力と健康に自信のある方は年齢や 男女を問わず歓迎致します。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

◆ 面接時に身分が証明できるもの(運転免許証など)をお持ちくだ さい。また警備員指導教育責任者・警備員検定などの資格をお持 ちの方は、資格証の原本をお持ちください。
◆ 雇用保険、社会保険は加入要件に該当する方は加入いたします。
◆ 年次有給休暇は所定労働日数に応じて法定通り付与いたします。
◆ 資格手当、深夜手当、その他手当は別途支給いたします。
◆ 現場への直行直帰も可能です。マイカー通勤の方は距離に応じて 当社規定により交通費を支給いたします。

募集要項

職種 建設現場での交通誘導警備 並びに 商業施設での施設警備
事業所名 有限会社 ブレスト
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 3名
給与 日給 7,840円〜9,120円
時給換算 980円〜1,140円

(別途手当)◆資格手当 (警備員指導教育責任者・各種検定)◆その他手当 (搭乗者手当・緊急出動手当など)※時間給は日給÷8時間で計算
ボーナス なし
勤務地 〒639-3118
奈良県吉野郡吉野町大字橋屋298番地の3
最寄り駅 近鉄吉野線 吉野神宮駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 21時00分〜6時00分 各現場の要請状況により変動がございます。 上記のほか 18:00〜9:00 他(休憩あり)の勤務もございます。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な警備依頼や災害など緊急を要する警備の必要がある時、 月80時間、年720時間、年間6回まで
所定労働日数 週2日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 休日はシフト制。就業現場の状況により変動することがあります。 休日はできる限り本人のご希望に沿えるようにいたします。
必要な
資格,免許
交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 施設警備業務検定2級 あれば尚可 雑踏警備業務検定2級 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 交通誘導警備、施設警備、雑踏警備などのご経験
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 警備業法第14条(警備員の制限)の規定による
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 業務多忙につき増員のため
募集期間 2024年4月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:29040-01012041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク下市
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 身分が証明出来るもの、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時にご持参下さい
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 ブレスト
所在地 〒639-3118
奈良県吉野郡吉野町大字橋屋298番地の3
事業内容 警備業を主要な業務として建設現場や商業施設、その他あらゆるイべント等において、人や車両の安全誘導に従事するお仕事です。

有限会社ブレストは、皆様から信頼され地域社会の安全に貢献できるよう社員一同躍進しております。また、働きやすい環境づくりを目指し、日々新たな試みを繰り返し成長しております。
従業員数 企業全体 17人、 就業場所 17人、 うち女性 2人、 うちパート 10人
広告

周辺地域の「交通誘導警備」の求人