生活相談員の求人/社会福祉法人 七戸福祉会

仕事内容

◇ 介護サービスご利用のお客様、またご家族の相談業務
◇ 介護業務全般
* 配置先は適性をみて判断します。
配置先により、勤務時間が異なる場合があります。

* 未経験、資格のない方も関心があればご相談ください。

* 採用時に正職員以外の方の昨年度の実績として、3ヶ月〜6ヶ月 後に正職員へ転換しています。

◆ 子育てサポート認定企業
◆ 青森県認証「青森県介護サービス事業所」 変更範囲:本人の特性や状況により職種変更の相談に応じます。

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 通勤手当は4キロ毎に変動あり、新幹線通勤可
* 研修期間1〜3ヶ月(試用期間含)、正職員以外の賃金等 ・時給1,020〜1,170円(初任) ・宿直、夜勤手当(宿直、夜勤ありの場合)4,000円/1回 ・利用扶助手当 ・通勤手当は正職員と同じ ・賞与あり ・正職員以外から正職員へ転換の場合給与等級の加配あり ・原則として研修期間終了後は正職員へ昇格します。
* 毎年の物価上昇率に応じて、全員対象の定時昇給を能力評価とは 別に実施しています。
* 退職金共済は社会福祉

募集要項

職種 生活相談員
事業所名 社会福祉法人 七戸福祉会
雇用形態 正社員
給与 月給 180,200円〜211,500円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円〜30,000円 

(別途手当)・宿直及び夜勤手当(宿直、夜勤ありの場合)4,000円/1回 ・扶養手当(配偶者、子)・住居手当(借家、借間の場合)・利用扶助手当 ・役職手当 ・業務毎の技能職手当 *業務により別手当あり
ボーナス あり
勤務地 〒039-2514
青森県上北郡七戸町字太田野19番地4 城南デイサービスセンター、城南生活支援ハウス、グループホーム クオレ
最寄り駅 JR東北新幹線 七戸十和田駅 車 9分
転勤 あり 他事業所への配置換え又は勤務時 間内の移動の場合あり
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時00分〜17時00分 10時00分〜19時00分 パート可、勤務時間については相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者の緊急時の対応等
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 変形労働時間制(シフト制)による4週8休制 月平均所定労働時間:172時間
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護支援専門員、
社会福祉主事任用資格者
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限
試用期間 あり 1ヶ月 条件異なる 時給1,020円〜1,170円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし 当法人の城南こども園、休日保育、病後児保育等のサービス利用可
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

会社情報

事業所名 社会福祉法人 七戸福祉会
所在地 〒039-2514
青森県上北郡七戸町字太田野19-4
事業内容 通所介護事業、認知症対応型共同生活介護事業、在宅介護支援センター、居宅介護等事業、障害福祉サービス事業、保育所城南保育園の設置経営。

創業以来着実に業績を伸ばし、地域福祉に貢献している。また、臨時職員、パートに関しても、社会保険制度の導入、退職共済の適用など、正職員と同等の条件での雇用に務めている。
従業員数 企業全体 168人、 就業場所 47人、 うち女性 30人、 うちパート 4人
広告

似た条件の「上北郡七戸町」の求人

周辺地域の「介護支援専門員」の求人