介護職員(特別養護老人ホーム かりんの里)の求人/社会福祉法人 苗場福祉会

仕事内容

○ 施設を利用されているお客様の日中(デイサービス)の介護です 。
・食事介助、入浴介助、排泄介助 ・利用者と一緒にレクレーションなどを行う ・お客様の送迎業務
* 未経験の方も丁寧に指導いたします。

* 新人職員への教育システムが充実しています。

* 定員35名
* 日曜日はサービスお休み
※ 資格取得者は採用・賃金面で優遇します。

* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* ユニフォーム貸与あり
* 介護福祉士資格取得に必要な研修を無料で受講可能です。
* ライフスタイルに合わせた多様な雇用形態で対応できます。 子育て世代の女性も多数就業しています。
* 応募前の職場見学可能です。事前連絡ください。
* 65歳以上で介護経験のある方は相談下さい。
※ 画像情報あり。A00 【子育て世代の方の応募も歓迎する求人】

【研修について】年に4回入職者を対象とした入職研修を実施。初めて でも安心して現場で活か

募集要項

職種 介護職員(特別養護老人ホーム かりんの里)
事業所名 社会福祉法人 苗場福祉会
雇用形態 正社員
給与 月給 189,000円〜310,000円
次の手当が含まれています。資格手当 16,000円〜40,000円 処遇改善手当 19,000円〜22,000円 

(別途手当)年末年始手当 1,000円〜2,000円/日 (12/30〜1/3)*介護系資格をお持ちでない方も資格にチャレンジする ことを期待して、資格手当を資格チャレンジ手当として 16,000円/月を支給。
ボーナス あり
勤務地 〒949-8202
新潟県中魚沼郡津南町大字芦ヶ崎乙329番地1 特別養護老人ホーム かりんの里 クアハウス津南バス停 から 徒歩3分
転勤 あり 通勤可能範囲で可能性はあります が、相談いたします。
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時45分〜16時45分 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 シフト制(交替)による。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 利用者の急変・不穏行動 突発的な職員の欠勤や急な退職等
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  日曜日はデイサービスの休業日です。 勤務表による。※勤務日は相談に応じます
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集(定年64歳のため)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月8日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 28,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 画像情報あり

応募方法

応募方法 求人番号:15080-01193141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク十日町
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒949-8202 新潟県中魚沼郡津南町大字芦ヶ崎乙329番地1 特別養護老人ホーム かりんの里
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 苗場福祉会
所在地 〒948-0036
新潟県十日町市川治4525番地
事業内容 ・介護老人保健施設・軽費老人ホームケアハウス・グループホーム・老人デイサービス・訪問介護、訪問入浴・居宅介護支援事業所・配食サービス・小規模多機能型居宅介護、特別養護老人ホーム等

全国に34法人を展開する湖山医療福祉グループの一員で、努力を惜しまずにお年寄りに最高のサービスをお届けできた人を高く評価します。人材育成にも力を入れております。
従業員数 企業全体 1,508人、 就業場所 50人、 うち女性 35人、 うちパート 22人
ホームページ http://www.naebafukushikai.com/
広告

周辺地域の「介護職員(特別養護老人ホーム」の求人