登山ガイドの求人/Yamakara屋久島

仕事内容

ここで募集するのは、世界自然遺産屋久島を拠点にさまざまなツア ーを企画する屋久島の登山ガイド兼企画スタッフです。
屋久島には年間を通じて、多くの観光客が来島します。
Yamakara屋久島では、ほぼ毎日、定番の縄文杉日帰りトレ ッキングツアーや白谷雲水峡ツアーを催行。
ほかにも山泊の宮之浦岳〜縄文杉縦走、花山歩道〜永田岳〜宮之浦 岳縦走など、屋久島の自然を満喫する多彩なツアーを企画していま す。
そうした登山ツアーでお客様のご案内をして、山や自然との出会い のお手伝いをするのが、登山ガイドの仕事です。
「従事すべき業務の変更範囲:あり(事業所の定める業務)」

求職者の方へ

* 昇給については、事業所実績等により決定します。
* 履歴書・職務経歴書及びハローワーク紹介状を所在地へ提出して ください。書類選考後、面接日等を連絡します。
* オンライン自主応募可 オンライン自主応募は、紹介状不要です。
◆ 弊社では登山ツアー事業と登山装備のレンタル事業を展開してお り屋久島にも店舗を持っています。 ガイドとして独り立ちするまでのプロセス、屋久島移住に関しても できる限りもサポートします。 登山ガイドになりたい!という志を持っている方のご応募お待

募集要項

職種 登山ガイド
事業所名 Yamakara屋久島
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜280,000円
ボーナス あり
勤務地 〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-35-301
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分 10時00分〜19時00分の間で8時間程度 勤務表による(相談可)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期、閑散期で会社暦あり
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  勤務表による
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
国内旅程管理主任者 あれば尚可 日本山岳ガイド 登山ガイド あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 登山ガイド実務経験あれば尚可 旅行業務実務経験あれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:46012-01167541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鹿児島 熊毛出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-35-301
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 Yamakara屋久島
所在地 〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-35-301
事業内容 縄文杉や白谷雲水峡トレッキングガイドツアーの受け入れ接客、登山道具のレンタルピッキング、メンテナンス、その他PC事務作業。

登山人口の増加と安全登山の推進を企業ミッションとして事業を展開しています。
従業員数 企業全体 45人、 就業場所 9人、 うち女性 5人、 うちパート 4人
広告

周辺地域の「企画スタッフ」の求人