公益財団法人「健和会」の医療ソーシャルワーカーの求人/公益財団法人 健和会大手町病院

仕事内容

「社会福祉士」の資格をお持ちの方、
福利厚生の充実した「健和会大手町病院」で活躍しませんか!

//////////////////////////////////

・福利厚生充実!
・ライフワークバランスがいい!
・研修・教育の取り組みが充実
・長期勤続の特典が大きい!

//////////////////////////////////


【 仕事内容 】
当法人では、1967年から医療ソーシャルワーカーを配置しており、
社会福祉の立場から患者さんやご家族の抱える経済的・心理的・社会的問題の解決、
調整を援助し、社会復帰の促進を図るといった業務内容を確立しています。


<具体的な仕事内容>
・医療相談業務全般
・療養中の心理的、社会的問題の解決
・調整援助、退院援助
・社会復帰援助
・受診、受療援助


<ここがポイント!>
〜福利厚生が充実して、ライフワークバランスも良い職場〜
仕事に真剣に向き合う為には、プライベートを充実させることも大切です。

各種手当や休暇制度など、職員のプライベートや、将来にわたるライフステージの変化にも対応できるよう配慮した取り組みをしています。


〜研修・教育の取り組み〜
全員参加を基本に、月1回は事例検討、制度学習などを中心に学習会を開催。

また、3か月に1回、民医連内の他法人の医療ソーシャルワーカーとの学習会も行っており、
他にも日本医療ソーシャルワーカー協会と福岡県医療ソーシャルワーカー協会には全員加入しているので、
協会主催の研修にも参加しています。
常に成長しながら務めることができる環境です。


〜MSW同士でサポートし合える職場!〜
経験豊富な先輩に囲まれて、学びながら成長ができる職場です。

その時々で支援方法が違い悩むこともありますが、周りに相談しやすく、
入職時分からなかったことが経験を重ねるごとに分かってくる面白さを感じながら、スキルアップを実感して働けます。


〜経験を積むなら「健和会大手町病院」がおススメ!〜
当法人では急性期、慢性期病院があり、法人内での異動もあることから、
MSWとしての経験は1医療機関で働くより多くのことを経験できます。

例えば、経済的に困窮し病院に行きたくても行けない患者さんや、医療機関のことが分からず不安になる方が多く来院されます。

様々な社会資源や人とのつながりを活用し医療に繋げ、多くの患者さんの命と健康を守ることに貢献できる病院です。


〜長期で働いていただくと・・・〜
長期間、当法人にて従事していただく方には、給与以外でもしっかり還元していきたいと考えております。

そのため、リフレッシュ休暇および報奨金制度を設けております。


入社5年目の方 :リフレッシュ休暇2日間+3日間の有給と連続取得を推奨=5日間の有給の休暇+報奨金を2万円支給
入社10年目の方:リフレッシュ休暇3日間+3日間の有給と連続取得を推奨=6日間の有給の休暇+報奨金を5万円支給
入社15年目の方:リフレッシュ休暇4日間+5日間の有給と連続取得を推奨=9日間の有給の休暇+報奨金を5万円支給
入社20年目の方:リフレッシュ休暇7日間+4日間の有給と連続取得を推奨=11日間の有給の休暇+報奨金を10万円支給
入社25年目の方:リフレッシュ休暇3日間+4日間の有給と連続取得を推奨=7日間の有給の休暇+報奨金を3万円支給
入社30年目の方:リフレッシュ休暇13日間+5日間の有給と連続取得を推奨=18日間の有給の休暇+報奨金を20万円支給


【給与】
月給194,700円〜294,000円

※ 基本給177,000円 〜 267,300円

※ 暫定手当(基本給の10%)17,700円 〜 26,700円

<その他の手当>
世帯主手当:10,000円(該当者)
住宅手当:13,500円(該当者)
家族手当:5,000円/人(該当者)

昇給年1回
賞与年2回
通勤手当実費支給(150,000円迄/月)

【時間】
シフト制
1)8:40〜17:00

※ 休憩60分

【休日休暇】
日・祝・その他

※ 月平均休暇数8〜9日

夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇10日(1年目)〜最大20日まで
リフレッシュ休暇
結婚休暇
分娩休暇
生理休暇
妊婦休暇
忌引・罹災など

【福利厚生・待遇】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
資格取得支援制度あり
マイカー通勤可(駐車場有料12,000円/月)
自転車・バイク通勤可
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
退職金あり(3年以上)
単身入居住宅あり(5年間・水光熱費込み32,000円)
職員専用の託児施設あり(3歳まで利用可・基本利用料40,000円ほど/月)
共済制度(医療費助成・職員旅行など)
 医療費助成:当法人内で診療を受けた際、窓口負担の半額を助成
職員食堂あり(1食400円)

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

【公益財団法人健和会について】
いのちの平等を掲げ、地域の方々の切実なご要望に応える医療を実践し、介護と福祉の事業へ活動を広げてきました
患者さんの立場に立った親切でよい医療をすすめ、生活と労働から疾病をとらえ、いのちや健康にかかわるその時代の社会問題に取り組んで参りました
また、私たちは、営利を目的とせず、事業所の集団所有を確立し、民主的運営をめざして活動しています
北九州市周辺にて4病院(総病床数:1194床)、4診療所(歯科含む)等を有し、
地域に救急医療・在宅医

募集要項

職種 公益財団法人「健和会」の医療ソーシャルワーカー
事業所名 公益財団法人 健和会大手町病院
雇用形態 正社員
給与 月給 194,700円〜294,000円
ボーナス 年2回
勤務地 803-0814 福岡県北九州市小倉北区 大手町13-1
最寄り駅 西鉄バス「大手町バス停」下車徒歩1分
※マイカー通勤可
就業時間 08:40〜17:00
年間
休日数
年間112日
必要な
資格,免許
<必須>
社会福祉士

<求める人材>
「地域を幸せにできる医療」を一緒に実現してくださる方
熱意をもって仕事に取り組める方

ハローワークで求人をお探しの方も歓迎です
お気軽にご応募ください
採用人数 2名
掲載元
サイト
FREE JOB
広告

待遇・福利厚生

会社情報

事業所名 公益財団法人 健和会大手町病院
所在地 803-0814 福岡県 北九州市小倉北区 大手町13-1
事業内容 医療サービス
広告