(保育補助)子育て支援員(保育園アルペジオ高松宮脇町園)の求人/株式会社 アルペジオ

仕事内容

○ 主な担当業務 当園が目指す、小規模園ならではの園児個々に寄り添った家庭的で 手厚い保育環境作り強化のため、保育補助者を募集します。
保育に関する業務全般を保育士であるクラス担任を補佐しつつ一緒 に行います。
具体的には、園内外における保育、クラス運営全般、 園の行事の企画・実施、園内外の清掃、備品等の管理などに携わっ ていただきます。

* 総定員30名の小規模園で、0歳〜5歳までのクラスがあります
* 同職種:3名在籍
* 6ヶ月更新(原則更新)
* 勤務開始日は相談 【保育】 業務の変更範囲:なし

求職者の方へ

・子育て支援員(地域保育)資格の未取得者も応募可能です。 入社後に資格取得のため研修に参加いただくことが採用条件 となります。本求人票に記載の時給は当該資格取得者の場合 です。未取得者は採用時の時給は930円となります。 ・通勤交通費の支給は社内規定により支給します。 ・休憩時間は実労働時間に応じて法律の定めるところに従って 付与します。 ・実労働時間、週所定労働日数等により該当する各種保険に加入し ます。 ・昇給は、個人の能力・実績及び会社業績による。 ・年次有給休暇は法定通り ・就業先園児数 定員30

募集要項

職種 (保育補助)子育て支援員(保育園アルペジオ高松宮脇町園)
事業所名 株式会社 アルペジオ
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 4名
給与 時給 980円

(別途手当)早朝手当7:30〜8:30 +150円/時 夜間手当17:30〜 +150円/時 土曜手当 +50円/時 ※早朝・夜間・土曜日手当は重複して支給します。 ブログ手当 150円/回
ボーナス なし
勤務地 〒760-0005
香川県高松市宮脇町1丁目ー35-19 保育園アルペジオ高松宮脇町園
最寄り駅 JR 栗林公園北口駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜18時30分の間で6時間程度 出勤日と勤務時間については応相談。 休憩時間は実働時間の状況に応じ法律の定めに従って付与します。 延長保育が発生した場合は就業時間が変わります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、祝日、
週休二日 毎週  勤務日数・勤務時間については希望を聞いたうえでシフトにより決 定。年末年始、。
必要な
資格,免許
子育て支援員(地域保育)資格取得者、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 保育業務の従事経験がある方歓迎
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月22日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 自社運営保育施設利用可(定員に空きがある場合のみ)
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:37010-10595141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高松
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 子育て支援員認定書の写し、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 アルペジオ
所在地 〒760-0079
香川県高松市松縄町28-20
事業内容 家庭的な雰囲気を大切にし、子ども一人ひとりと向き合い、個性を伸ばす保育に取り組んでいます。

人材育成と地域貢献を社是としています。明るい雰囲気と向上心にあふれる会社を目指し、働きやすい職場環境の実現に努めています。
従業員数 企業全体 106人、 就業場所 16人、 うち女性 15人、 うちパート 8人
ホームページ http://www.arpeggio.co.jp/
広告

周辺地域の「子育て支援員」の求人