学童保育補助員 ※夕方のみ勤務(中部小学校区内)の求人/特定非営利活動法人天童地区学童保育協会

仕事内容

○ 共働きなどで、昼間家庭に保護者がいない小学生の放課後、夏冬 春休み等の生活援助
* 遊びを通じて成長する子どもの育成支援
* おやつ・宿題・片付けなど放課後の小学生に必要な生活サポート 〜子どもと一緒に生活をつくり、子どもの放課後を見守ることが できるやりがいのある仕事です〜 〜働きながら子育てする保護者を支援する仕事です〜
○ 原則の就業期間及び就業時間は、平日17:00(または17: 30)〜19:00の固定の勤務です。

求職者の方へ

* 年齢・経験不問です。子どもと接する仕事に興味のある方や、 シルバー世代の方大歓迎です。ダブルワークや副業を考えている方 も応募してみませんか?(保育士教諭や放課後児童支援員の資格を お持ちの方は時給UP)(副業可)
* 応募前の見学も可能です。

募集要項

職種 学童保育補助員 ※夕方のみ勤務(中部小学校区内)
事業所名 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 4名(パートから有期フルタイムに登用後、正職員に)
給与 時給 1,000円〜1,270円
次の手当が含まれています。特別処遇改善手当 70円 

(別途手当)特別処遇改善手当は1時間当たり70円支給となります 。 17:30までは基本時給(930円または960円)となります。 17:30以降は割増賃金となります。
ボーナス あり
勤務地 〒994-0000
山形県天童市内 中部小学校区の学童保育所 いずれかに勤務していただきます
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 17時00分〜19時00分 17時30分〜19時00分 基本月〜金の勤務になります。 固定の曜日だけ勤務したい等の場合はご相談ください。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
本人の業務態度や能力にもよりますが、原則更新予定です。
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 550円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 令和6年4月1日よりNPO法人へ移行します。

応募方法

応募方法 求人番号:06010-09177741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク山形
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 有資格者はその写し、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 連絡の上直接持参、 郵送の送付場所 〒994-0013 山形県天童市老野森1丁目8-16
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人天童地区学童保育協会
所在地 〒994-0013
山形県天童市老野森1丁目8-16
事業内容 学童保育事業です。就業等により、保護者が昼間家庭にいない小学生にあそびや生活の場を提供し、子どもたちが健やかに成長するよう援助しています。

天童市内14カ所の学童保育を運営しています。当協会は、地域の方々の支えのもと、子ども一人ひとりを大切にした保育、保護者の働きながらの子育ての支援を行っています。
従業員数 企業全体 68人、 就業場所 60人、 うち女性 55人、 うちパート 24人
ホームページ https://tendogakudo.ehoh.net/
広告