学芸員 学芸員補助の求人/公益財団法人横山美術館

公益財団法人横山美術館の求人のイメージ
  • 年齢不問
  • 残業なし,少ない

仕事内容

当館は、明治時代以降海外に輸出された陶磁器を中心に展示しております。横浜焼(眞葛焼)・瀬戸焼・オールドノリタケ・西浦焼・萬古焼・七宝焼・有田焼(香蘭社・深川製磁)などを展示している美術館となります。
今回お任せする仕事は、展示企画・陶磁器などの整理・調査・展示会広報資料の作成・展示説明、その他美術館の運営に関わる業務全般となります。
《応募資格》
次の条件を満たす方
・学芸員資格を有する方、かつ大学または大学院において美術系(特に近代陶磁器)専門課程を修了した方、もしくはそれと同等の専門知識を有する方。 学芸員業務経験者であること。
・パソコン(Word Excel)の操作ができる方。
 

募集する理由

人員の補充

公益財団法人横山美術館の仕事のイメージ

募集要項

職種 学芸員 学芸員補助
会社名 公益財団法人横山美術館
雇用形態 正社員
給与 月額報酬 220,000円~ 昇給あり ボーナスの支給あり
勤務地 愛知県愛知県名古屋市東区葵1丁目1番21号
最寄り駅名古屋市営地下鉄 東山線 新栄町駅 名古屋市営地下鉄 桜通線 高岳駅
転勤 なし
マイカー通勤 不可
就業時間 9:00~18:00
休憩時間 60分
休日 シフト制
週休二日 シフトによる
必要な資格,免許 学芸員資格認定書
学歴 大卒以上
経験 実務経験1年以上
採用人数 1人
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給 上限あり
上限規定通り
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 65歳
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • 電話番号:0529310006
    電話の受付時間:平日、土日祝日 10:00~17:00 (月曜日を除く)
  • メールアドレス:t-tomomatsu@yokoyama-art-museum.or.jp
  • 応募方法:
    10月31日(日)までに以下に書類を郵送してください。
    封筒に「学芸員採用希望」と朱書きして、①~④の書類を添付し、下記の住所ので郵送してください。
    ①履歴書
    ②職務経歴書
    ③卒業証明書の写し
    ④学芸員資格認定書の写し
    1次選考は書類審査、2次選考は面接を行います。(日程は後日通知いたします)
    《書類郵送先》
    〒461-0004
    愛知県名古屋市東区葵1丁目1番21号
    公益法人団体 横山美術館 友松宛
    TEL:052-931-0006 FAX:052-931-0008
  • 採用担当者:友松 照雄 
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接, 書類選考
必要書類 履歴書, 職務経歴書, その他
学芸員資格認定書の写し 卒業証明書の写し

会社情報

会社名 公益財団法人横山美術館
事業内容 美術館
設立年月 2017年10月1日 開館
従業員数 企業全体:6人 うち就業場所:6人 うち女性:5人
ホームページ https://www.yokoyama-art-museum.or.jp
広告