造園スタッフの求人/株式会社共楽園緑化土木

株式会社共楽園緑化土木の求人のイメージ
  • 未経験OK
  • 年齢不問
  • シニア(中高年)歓迎

仕事内容

東金市内の公園や千葉県内の庭園や寺社境内などの植栽管理
「樹木の手入れ・芝刈り・草刈り」
造園工事
「新しい場所へ大きな樹木や小さな樹木や植物たちを植えます」
移植工事
「建物の建替えなどで支障となり、大切な樹木を掘って、他の場所に移動して、保存する作業」

募集する理由

人員の補充

株式会社共楽園緑化土木の仕事のイメージ

募集要項

職種 造園スタッフ
会社名 株式会社共楽園緑化土木
雇用形態 正社員
給与 月給173,600円~350,000円
賞与あり(前年度実績 年2回/3ヶ月分)
昇給あり(前年度実績 5,000円~10,000円)
通勤手当・家族手当・現場手当・資格手当 あり
資格取得時、全額会社負担
勤務地 千葉県東金市広瀬83
最寄り駅東金
転勤 なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
就業時間 8:00~17:00
休憩時間 お昼に60分 午前10時に20分と午後3時に25分 合計105分
休日 土、日、祝、他
週休二日 隔週
必要な資格,免許 普通自動車運転免許
学歴 不問
経験 不問
採用人数 3人
広告

先輩社員の1日のタイムスケジュール

8時00~
会社から作業車(トラックなど)にのって東金市内の公園に到着。
公園利用者などの安全を確保しながら、芝刈り機や草刈り機を使用して作業。
10時00~
午前の休憩
会社で用意されたお茶やお菓子で休憩
10時30~
作業再開
12時00~
昼食
公園のベンチや社内で休憩
13時00~
作業再開
15時00~
午後の休憩
会社で用意されたお茶やお菓子で休憩
15時30~
作業再開
掃除を開始
作業により発生した芝や草などを集草し、トラックに積込み、完了次第会社に戻ります。
事務所で作業報告書を記載して帰宅となります。

代表または先輩などからのメッセージ

株式会社共楽園緑化土木の先輩社員や代表者の画像

私たちは、皆様が生活する街が、今よりもっと緑にあふれ住み心地の良い街になるようにと日々考え行動します。

初代社長が、大正14年に千葉県東金市のこの地で共楽園を創業し、樹木の生産販売をはじめ、次第に工事も行うようになり、造園に限らず土木や舗装なども行い、ひとつの公園を計画・設計を行い、土地を造成し、遊具や各種施設の設置、最後に植栽で仕上げるまで、全てを自社で行える事が(株)共楽園緑化土木の強みです。

私は4代目になります。先代たちが蒔いた種は、小さな苗木から大きな樹木にと生長しました。
歴史により培った技術と知識をもとに、お客様の要望に対しより良い仕事で答えていきます。

日本独特の四季を身近に五感で感じられるように、(株)共楽園緑化土木の持つ知識と技術と材料を提供していきます。

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済、その他
企業年金基金・労災上乗せ
通勤手当 実費支給 上限あり
上限12,000円
育児休業取得実績 なし
定年制 なし
再雇用 あり

応募方法

応募方法
  • メールアドレス:info@kyourakuen-chiba.com
  • 採用担当者:榊原正和「さかきばらまさかず」
  • 「げんきワークを見た」とお伝えください。
選考方法 面接, 書類選考
必要書類 履歴書, 職務経歴書

会社情報

会社名 株式会社共楽園緑化土木
事業内容 造園工事「設計・施工・管理」
樹木の生産・販売
土木工事
設立年月 1925年10月創業
従業員数 企業全体:14人 うち就業場所:14人 うち女性:4人
ホームページ https://kyourakuen-chiba.com/
採用ページ https://kyourakuen-chiba.com/recruit.html
広告

周辺地域の「草刈り」の求人