技術系総合職 (新卒向け)の求人/光陽精機 株式会社

仕事内容

油圧シリンダ、オイルダンパー等、大型油圧機器の技術系総合職(設計開発、 品質保証、生産技術)を募集します。
〇設計開発:油圧機器の設計/性能試験 〇品質保証:製品検査・試験/品質改善/顧客対応 〇生産技術:工場設備導入・メンテナンス/製造ライン設計 上記のいずれかの業務をお任せします。
油圧に関わった経験無い方も安心!先輩と協力しながら技術を学べます。
自分が関わった製品が、建設現場で活躍したり、地震から建物や人命を守る ことに繋がり、やりがいや達成感を大いに感じられるお仕事です。

求職者の方へ

<求める人物像・選考基準・PR> 〇油圧機器で社会貢献したい熱意ある人物を幅広く募集しています 。 〇当社の選考は、人物(面接)重視です。これまでに経験したこと や学んだことをアピールしてください。 〇超長尺シリンダの製造を開始、東京秋葉原に営業事務所を開設し 、ビジネスを拡大中です。 〇本社・つくば工場の徒歩圏内に「独身寮」があります(家賃食費 込2万円/月)。
* 職務変更範囲:変更無し。

募集要項

職種 技術系総合職 (新卒向け)
事業所名 光陽精機 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 221,720円
ボーナス あり
勤務地 〒300-4515
茨城県筑西市倉持422 JR水戸線 下館駅 車 25分
最寄り駅 JR水戸線 下館駅 車 25分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時25分〜17時10分
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期対応のため、1ケ月80時間、年6回まで、年720時間を限 度とする。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、GW、夏季、年末年始連休あり
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 51,658円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 1.採用HP https://www.koyo−sk.co. jp/recruit2/youkou.html をご覧いただ き、会社説明会(工場見学)にご参加ください。 2.見学後、採用試験を希望される方は、その旨のお申出と書類の 提出をお願いします。 3.筆記試験、面接2回(担当部署/役員)を1日で行う予定です 。 4.結果の連絡は、試験を受けてから7日程度の予定です。 会社説明会(工場見学)と採用試験にご参加いただく交通費は当社 で負担いたします。(関東地方の方は全額、その他の方は応相談)

応募方法

応募方法 求人番号:08030-00046848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク筑西
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 5月21日 13時00分〜 対面方式 以降も毎週火曜随時開催 5月28日 13時00分〜 対面方式 以降も毎週火曜随時開催 6月4日 13時00分〜 対面方式 以降も毎週火曜随時開催
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 光陽精機 株式会社
所在地 〒300-4515
茨城県筑西市倉持422 JR水戸線 下館駅 車 25分
事業内容 油圧機器(油圧シリンダ・油圧ジャッキ・ピストン式アキュームレータ一・免震・制震用オイルダンパー等)その他油圧応用機器の設計、製作、販売。

当社の建設・土木機械・産業車輌・産業機械用油圧シリンダ、免震制震オイルダンパーは国内外で高い評価を得ている。特に、長尺シリンダ製作技術は、トップクラスです。
従業員数 企業全体 164人、 就業場所 152人、 うち女性 16人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.koyo-sk.co.jp/
広告

周辺地域の「製造ライン」の求人