送迎兼施設係の求人/一般財団法人休暇村協会 休暇村 南紀勝浦

仕事内容

マイクロバス、ワゴン車にてお客様の送迎が主な業務となります。
施設業務として館外、館内清掃及び客室へ布団敷き等もお仕事もお 願いします。
マイクロバスで日帰り宴会の送迎(新宮市内〜串本) やワゴン車で最寄り駅への送迎となります。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 昇給、賞与は業績と本人の能力によります。
* 業績によるが年2回賞与あり(実態としてほぼ毎年支給)
* 契約期間満了後は1年毎の更新
* 福利厚生の一環として館内の温泉大浴場利用無料・休暇村の施設 をスタッフ価格で利用可。
* 従業員食堂・休憩室・ロッカー利用可。
◆ 公式HPもぜひご覧下さい。

募集要項

職種 送迎兼施設係
事業所名 一般財団法人休暇村協会 休暇村 南紀勝浦
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 950円
月額換算 150,000円
ボーナス あり
勤務地 〒649-5312
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井719
最寄り駅 JR宇久井駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜21時00分の間で7時間
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急事態の発生時、期末業務、季節的営業多忙期など、6回まで最 大月60時間、年630時間まで延長可
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 4週8休+付加休日5日
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
大型自動車免許 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月16日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:30020-00984741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新宮
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接日持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般財団法人休暇村協会 休暇村 南紀勝浦
所在地 〒649-5312
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井719
事業内容 全国35か所に展開するリゾートホテル「休暇村」の一つ。関西、東海圏からのお客様の宿泊、地元の宴会など年間約4万人以上のお客様にご利用頂いています。

一般財団法人休暇村協会が経営する全国35か所の休暇村のひとつ。「自然にときめくリゾート」をコンセプトに優れた自然環境の中のリゾートとしてお客様や地域の皆様に支えられて歩んできました
従業員数 企業全体 2,233人、 就業場所 45人、 うち女性 22人、 うちパート 26人
ホームページ https://www.qkamura.or.jp/katsuu
広告

周辺地域の「館内清掃」の求人