学芸員
の求人情報 115件

岡山県教育委員会

職種 (急募)岡山県古代吉備文化財センター/埋蔵文化財専門職員
雇用
形態
主事(臨時)
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 189,300円〜252,900円
勤務地 〒701-0136
岡山県岡山市北区西花尻1325-3
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日
仕事
内容
埋蔵文化財の発掘調査や調査報告書の作成のほか、広く文化財の保 護や活用等に関する業務(発掘調査現場で行う業務となる。

* 業務変更範囲:なし
条件等

公益財団法人 笹川保健財団 国立ハンセン病資料館

職種 学芸員/草津町
雇用
形態
嘱託職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 222,200円〜328,300円
次の手当が含まれています。資料館勤務手当 12,200円〜18,300円 資格手当 10,0…
勤務地 〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-1533 国立重監房資料館
時間 9時00分〜17時00分 休み:原則月曜日(祝日の場合翌日)、シフト休1日、国民の祝日 の翌日 その他休日は、休日等欄に別途記載
休日 月曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
ハンセン病に関する知識の普及や理解の促進、偏見や差別の解消、 ハンセン病にまつわる苦難や被害を被った人々の名誉回復を目指し 各国立ハンセン病療養所や療養所入所者自治会等の方針に基づき、 社会交流館等に…
条件等

株式会社 図書館流通センター 図書館サポート事業部

職種 [指定管理]公共施設業務/おいらせ町(大山将棋記念館)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 会社全体として契約社員
正規社員への登用の有無:あり
就業形態は請負
給与 時給 930円〜960円

(別途手当)時給/司書資格あり 960円 〃 なし 930円 ただし更新後は、 司書資格あり:970…
勤務地 〒039-2222
青森県上北郡おいらせ町下前田144-1 大山将棋記念館
時間 8時30分〜17時15分 就業時間1)内での実働4〜7.5時間
*勤務の曜日や時間帯はシフトになります
休日 シフト制
仕事
内容
来館者対応(電話対応含む) 収蔵品や将棋に関する図書の管理・整理 将棋教室や将棋大会などの運営補助など
※ 月に2回程度、町内にて出張将棋教室を行う際に車を使用します (運転していただくのは社用車で…
条件等

株式会社 図書館流通センター 図書館サポート事業部

職種 [指定管理]公共施設業務/おいらせ町(大山将棋記念館)
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり 会社全体として契約社員
正規社員への登用の有無:あり
就業形態は請負
給与 時給 1,020円〜1,050円
月額換算 162,945円〜167,737円

(別途手当)月額=時給×7.5時間×21…
勤務地 〒039-2222
青森県上北郡おいらせ町下前田144-1 大山将棋記念館
時間 8時30分〜17時15分 1)内での実働7.5時間
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
来館者対応(電話対応含む) 収蔵品や将棋に関する図書の管理・整理 将棋教室や将棋大会などの運営補助など
※ 月に2回程度、町内にて出張将棋教室を行う際に車を使用します (運転していただくのは社用車で…
条件等

株式会社 小学館集英社 プロダクション

職種 【契約社員】本の森ちゅうおう/施設運営、企画担当者
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり 若干名
就業形態は請負
給与 月給 210,000円

(別途手当)時間外手当
勤務地 〒104-0041
東京都中央区新富1-13-14 本の森ちゅうおう
時間 交替制(シフト制) 8時30分〜16時30分 13時30分〜21時30分 土日祝を含むシフト制となり、早番・遅番双方に入っていただきます。イ…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
施設運営業務全般に加え、講座・イベントを企画立案、プロモーシ ョンを行い、当日の進行・運営等をお願いします。

■ 企画立案:教育関連イベントのリサーチ、講座やワークショップ の企画。
講師の手配…
条件等

茅野市教育委員会

職種 一般事務
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 135,954円
時給換算 1,032円
勤務地 〒391-0213
長野県茅野市豊平4734番地132 「茅野市尖石縄文考古館」
時間 8時30分〜16時00分
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
茅野市尖石縄文考古館 ・体験指導(土器、土偶、土笛、土鈴の製作) ・イベント広報(市報原稿作成、茅野市公式フェイスブック投稿、 チラシ製作等) ・イベント補助(教材準備、当日の指導補助) ・資料貸出対…
条件等

丸善雄松堂株式会社 大阪支店

職種 資料館での指導および実務(京都市右京区)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 11名登用
就業形態は請負
給与 時給 1,200円〜1,500円
勤務地 〒615-0073
京都府京都市右京区山ノ内荒木町8-1 10号館4F 京都外国語大学 国際文化資料館
時間 9時00分〜17時00分の間で2時間程度 1日〜2日/週(曜日応相談)
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
資料館での、若手スタッフの資料の取り扱い指導および実務 【 急 募 】 変更範囲:変更なし
条件等

たつの市教育委員会事務局 教育事業部 歴史文化財課

職種 事務補佐員(たつの市立龍野歴史文化資料館管理運営業務)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 146,412円
時給換算 1,045円

(別途手当)7時間/日(月20日)勤務として時間額を算出してい ます。
勤務地 〒679-4179
兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3
時間 交替制(シフト制) 9時00分〜17時00分 週5日(35時間)勤務
休日 月曜日、
仕事
内容
たつの市立龍野歴史文化資料館の管理運営業務 受付・窓口業務、施設清掃、パソコン(エクセル、ワード) での文書作成
◆ 応募締切:5月9日(木)午後3時 必着(郵送/持参) (応募多数の場合、期限前に…
条件等

山口市教育委員会文化財保護課

職種 山口市歴史民俗資料館 文化財専門員(学芸員、R6/8〜)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,156円
勤務地 〒753-0073
山口県山口市春日町5番1号
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時15分 4週につき土日祝祭日を含む16日勤務
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
山口市歴史民俗資料館の ・文化財資料の調査・収集・整理・保存業務 ・常設展及び企画展の企画・運営業務 ・文化財講座等の企画・運営業務 ・小学校社会見学等における資料説明 ・施設の維持管理業務
* 会…
条件等

社名非公開

職種 教育普及員
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 139,500円
時給換算 1,202円

(別途手当)給与関係の条例、規則等の定めるところにより 通勤手当、期末手…
勤務地 群馬県高崎市
時間 9時00分〜17時15分
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
仕事
内容
博物館広報(ホームページの更新を含む) 子ども向けワークショップの対応 学校団体等の見学受付・調整、体験学習補助 その他博物館活動に関する業務
条件等

青森県観光交流推進部 観光政策課

職種 学芸員(青森県立美術館)
雇用
形態
正社員
給与 月給 198,900円

(別途手当)※求人に関する特記事項参照
勤務地 〒038-0021
青森県青森市大字安田字近野185
青森県立美術館
時間 8時30分〜17時15分
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
主に青森県立美術館において、展示の企画・立案、美術品等の収集 ・保管、教育普及活動及び調査研究等の学芸業務に従事します。

※ 募集案内(応募書・業績調書・小論文のテーマ等)は青森県のホ ームぺージ…
条件等

佐賀県 総務部 法務私学課

職種 公文書館事務(会計年度任用職員)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 128,588円〜170,004円
時給換算 1,037円〜1,371円

(別途手当)【時間額換算】月額÷124時…
勤務地 〒840-0041
佐賀県佐賀市城内1-6-5 公文書館
佐賀県庁南館
時間 8時30分〜17時15分
休日 月曜日、
仕事
内容
〇歴史的文書を紹介する企画展示に関する一連の業務(企画立案、 資料・情報収集、展示パネル原稿作成、展示、プレスリリース・ HP掲載等広報 等) 〇歴史的文書閲覧希望者の対応(相談対応、利用希望歴史的文…
条件等

福井県立こども歴史文化館

職種 会計年度任用職員(パート)(教育普及専門員)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 123,000円〜153,600円
時給換算 978円〜1,222円

(別途手当)*時給換算方法 1年52週×29…
勤務地 〒910-0853
福井県福井市城東1丁目18-21
時間 9時00分〜17時15分 休憩時間60分を含む。 土日を含む週29時間、月17日勤務。 開館時間の都合上、この時間でお願いします。
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
* 常設展・特別展に関わる教育普及事業 (例:小・中学生を対象とした団体案内、 ワークショップの企画・運営 ほか)
* 出前教室の企画・実施
* 常設展・特別展の案内・解説など
※ 令和6年5月…
条件等

藍住町教育委員会

職種 事務補佐員(町立図書館)
雇用
形態
会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 160,000円〜162,000円

(別途手当)通勤手当は、通勤距離が片道2km以上から距離に応じ て支給。
勤務地 〒771-1202
徳島県板野郡藍住町奥野字猪熊175-2 藍住町立図書館
時間 9時30分〜18時00分 1日7.5時間勤務。
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
勤務場所:町立図書館 業務内容:図書館内の事務業務の補佐 ・カウンターでの貸本業務 ・図書棚の整理 ・本の修繕補助 ・PCでエクセルやワード等を用いた文書作成 ・備品等の在庫管理や不足物品の発注 ・書…
条件等

社名非公開

職種 美術館学芸員業務
雇用
形態
臨時的任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 185,535円〜323,438円
次の手当が含まれています。地域手当 14,535円〜25,338円 

(別途手…
勤務地 愛知県名古屋市東区
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時45分〜17時30分 9時45分〜18時30分 11時45分〜20時30分 1)〜3)のシフト制
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
美術館学芸員事務 ・美術品及び美術に関する資料の収集・保管及び修理に関すること ・美術品等の展示の企画及び実施に関すること
※ 採用は令和6年6月1日(土)を予定しています。
「変更範囲:変更なし…
条件等

石垣市教育委員会事務局

職種 【八重山博物館資料整理】令和6年度会計年度任用職員
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 153,733円〜158,001円
時給換算 1,037円〜1,066円
勤務地 〒907-0004
沖縄県石垣市字登野城4-1 石垣市立八重山博物館
時間 8時30分〜17時15分 週36時間45分勤務 ※月曜〜金曜のうち1日は5時間45分勤務
休日 月曜日、火曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
【一般事務補助員】
◇ 学芸員の指示のもと、所蔵資料の整理 (資料のクリーニング、仕分け、運搬)及びパソコン入力等を行う
※ 整理の進捗に併せて、上述の作業内容を行う
※ 貴重な資料を取り扱うた…
条件等

株式会社 小学館集英社 プロダクション

職種 講座・イベント企画担当者/千代田区立日比谷図書文化館
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり 若干名
就業形態は請負
給与 月給 210,000円
勤務地 〒100-0012
東京都千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館
時間 交替制(シフト制) 9時30分〜17時30分 14時30分〜22時30分の間で7時間程度 シフトでのご勤務(月〜日) ■土曜日:通常勤務:9…
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
施設運営業務として利用者対応等に加え、講座・イベント企画業務 をお願いします。

■ 企画立案:教育関連イベントのリサーチ、講座やワークショップ の企画。
講師の手配や運営手順書の作成
■ イベン…
条件等

株式会社 小学館集英社 プロダクション

職種 【契約社員】企画広報/練馬区関町リサイクルセンター
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり 若干名
就業形態は請負
給与 月給 210,000円
勤務地 〒177-0051
東京都練馬区関町北1丁目7番14号 練馬区立関町リサイクルセンター
時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分の間で7時間程度 週5日 シフト制 8:30〜17:30のうち実働7時間 休憩1時間 ※水曜日は…
休日 水曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
施設運営全般のサポート業務に加え、年間を通じて環境をテーマに した区民講座などいろいろな催し物を行なっており、その企画広報 職を担っていただきます。
【企画広報】
◆ 企画立案(教育関連イベント等…
条件等

国立大学法人熊本大学

職種 キャンパスミュージーアムコーディネーター(個別契約職員)
雇用
形態
コーディネーター(個別契約職員)
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 9,360円
月額換算 187,200円

(別途手当)月額換算:日給×20日
勤務地 〒860-8555
熊本県熊本市中央区黒髪2丁目39-1
時間 8時30分〜17時15分 休憩は12:00〜13:00までの1時間
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
熊本大学キャンパスミュージーアム推進機構における業務として、 主に次の業務を担当していただきます。
・企画展示に係る立案の支援業務 ・ホームページ管理 ・学生アンバサダーによる広報活動の支援業務 ・…
条件等

相模原市教育委員会 文化財保護課

職種 埋蔵文化財調査員
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 195,700円〜206,900円
時給換算 1,561円〜1,651円

(別途手当)時給換算 (月給×12ヶ月)…
勤務地 〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
・市内各所での発掘調査等 ・出土品整理作業 ・開発行為に伴う補助事務(窓口・電話での相談、申込受付) ・その他、文化財保護事務 変更範囲:変更なし
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録