学芸員
の求人情報 115件

公益財団法人 太宰府市文化スポーツ振興財団

職種 学芸員業務
雇用
形態
有期雇用契約職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 176,100円
勤務地 〒818-0132
福岡県太宰府市大字国分四丁目9番1号 「ふれあい館」
時間 8時30分〜17時00分
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数14日
仕事
内容
文化ふれあい館においての調査、研究、展示、公開等の学芸員業務 イベント等のスタッフとしての業務 変更範囲:変更なし
条件等

公益財団法人 日本書道美術館

職種 事務職/板橋区
雇用
形態
正社員
給与 月給 210,000円〜260,000円
次の手当が含まれています。技能資格手当 36,000円〜42,665円 奨励手当 44,00…
勤務地 〒174-0071
東京都板橋区常盤台1-3-1
時間 8時45分〜17時10分
休日 月曜日、火曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
日本書道美術館運営の業務を行っていただきます。
〈主な業務〉書道経験は必要ありません。
・来館者(見学、講座受講、書道用品購入など)対応 ・講座開講に伴う準備、片付け、資料作成、整理など ・会報誌…
条件等

大阪府府民文化部府民文化総務課

職種 非常勤嘱託員(公文書館専門員業務)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 99,350円
時給換算 1,397円

(別途手当)時間給=(99,350円×12)÷((985M×5 2W)÷6…
勤務地 〒540-8570
大阪府大阪市中央区大手前2-1-22
大阪府府民文化部府政情報室 情報公開課
時間 9時00分〜16時00分 9時00分〜13時00分 9時00分〜15時55分 月 9:00〜16:00(休憩45分) 火 9:00〜15:5…
休日 水曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数6日
仕事
内容
大阪府公文書館に係る以下の業務
* 変更範囲:変更なし 1)所蔵資料にかかる閲覧、複写などの窓口対応及び レファレンス業務 2)資料の収集、登録、整理、保存業務 3)展示やイベントの企画、実施業務 …
条件等

なら歴史芸術文化村

職種 専門事務(芸術文化・施設案内)
雇用
形態
会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 176,762円〜226,205円
次の手当が含まれています。地域手当 10,162円〜13,005円 
勤務地 〒632-0032
奈良県天理市杣之内町437-3
時間 8時30分〜17時15分 臨時又は緊急の場合は、時間外労働を命じることがあります。
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
○ 芸術文化業務(専門事務) アーティスト誘致交流事業の企画運営、アートコミュニケーション 事業の企画運営、所掌事業全般の運営補助、行政事務など
○ 施設案内業務(専門事務) なら歴史芸術文化村(歴…
条件等

株式会社BCサポート

職種 学芸員事務職(松山市立子規記念博物館・指定管理業務)
雇用
形態
正社員
就業形態は請負
給与 月給 166,000円〜210,610円
固定残業代を含む 8,000円〜10,610円 ※時間外労働の有無にかかわらず7時間分の固定…
勤務地 〒790-0857
愛媛県松山市道後公園1-30 松山市立子規記念博物館
時間 9時00分〜18時00分
休日 火曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
○ 松山市立子規記念博物館内での業務 ・企画展示の補助業務 ・閲覧室及び図書資料に関する業務 ・博物館の運営にかかる学術面での企画・立案・調整 ・外部からの問合せに対応する業務(レファレンス) ・イン…
条件等

公益財団法人 やなせたかし記念アンパンマンミユ一ジアム振興財団

職種 学芸員兼事務職
雇用
形態
正社員
給与 月給 176,500円

(別途手当)住居手当 家族手当 *基本給は4年制大学卒の新採用の方で記載しています 経験等により考慮し…
勤務地 〒781-4212
高知県香美市香北町美良布1224-2
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時30分 7/20〜8/31の間は、8時30分〜17時30分の間で1日 7時間45分勤務(…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
美術館の学芸業務と、財団の経理・管理事務の兼務 パソコン使用必須
* まんが・絵本・イラスト系の美術館学芸員として、事業 の企画運営や収蔵作品の管理業務
* 公益法人会計での経理事務業務 (できれ…
条件等

有限会社 パル文化財研究所

職種 学芸員(文化財全般)
雇用
形態
正社員
給与 月給 200,000円〜220,000円

(別途手当)・資格手当 ・住宅手当 ・職務手当
勤務地 〒424-0032
静岡県静岡市清水区横砂東町34-4
時間 8時00分〜17時00分 フレックスタイム制
の対応有
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
○ 埋蔵文化財の調査・研究がメインの仕事です。
・発掘現場作業 (測量作業他) ・文化財整理作業 (パソコンを使用してデータベース管理)
* 主に静岡県内
* 測量士・学芸員等資格があれば優遇 …
条件等

丸善雄松堂 株式会社 仙台支店

職種 生涯学習センタースタッフ
雇用
形態
時給契約社員
正規社員への登用の有無:あり 10名以上実績あり
就業形態は請負
給与 時給 1,100円
月額換算 173,250円

(別途手当)月額は時給×7.5H×21日で計上
勤務地 〒985-0036
宮城県塩竈市東玉川町9ノ1 ふれあいエスプ塩竃 変更になる可能性があります。
時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時00分 13時00分〜21時30分 8時30分〜21時30分の間で8時間程度 ◎週5日 37.5時間/…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
生涯学習センターの施設運営業務です。
(利用者対応、図書・雑誌 の貸出返却、開館・閉館作業、施設利用時の申請受付及び利用料金 の収受含む)施設で開催される事業の運営業務にも携わっていただ きます。
条件等

四日市市役所 シティプロモーション部

職種 文化財全般の一般事務・現場作業・維持管理の補助
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,080円
勤務地 〒510-8601
三重県四日市市諏訪町1番5号
時間 8時30分〜16時45分
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
文化課が扱う文化財全般の一般事務、現場作業、維持管理の補助の お仕事です。
・埋蔵文化財事務 ・市所有の文化財の維持管理 ・来庁者の応対 等 変更範囲:変更なし
条件等

野洲市役所

職種 市史専門調査員(歴史民俗博物館)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 185,341円
時給換算 1,323円

(別途手当)同職種フルタイムの月額÷7時間÷20日として時給表 示
勤務地 〒520-2315
滋賀県野洲市辻町57番地1 「野洲市歴史民俗博物館」
時間 9時15分〜17時15分
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数18日
仕事
内容
■ 市史にかかわる専門調査員
■ 野洲市史にかかる基礎的資料の調査、展示、収集、整理
■ 一般事務等 「会計年度任用職員」 応募締切:随時 決定するまで 選考日時:双方協議により随時(月曜は休館)…
条件等

株式会社 冨山学園

職種 宮島水族館の飼育員
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:なし
就業形態は請負
給与 月給 188,400円〜220,000円
固定残業代を含む 20,015円〜23,364円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわら…
勤務地 〒739-0588
広島県廿日市市宮島町10-3 宮島水族館
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜18時00分 8時00分〜15時00分 14時00分〜18時00分 シフト制。勤務時間は表記以…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
宮島水族館及び飼育業務全般 ・飼育生物への給餌、水槽の清掃等 ・来館者への説明 ・展示に関する業務 ・飼育生物に関する調査研究及び学会等での発表 ・その他関連する業務 既卒3年以内の第二新卒等の方の応…
条件等

恵那市教育委員会

職種 文化財管理学芸員(文化財の調査、整理等)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,142円
勤務地 〒509-7292
岐阜県恵那市長島町正家1-1-1
時間 8時30分〜17時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
・発掘調査等の監督、調査、遺物整理 ・その他付随事務 変更範囲:変更なし
条件等

(公財)高知県文化財団

職種 学芸員(歴史担当)
雇用
形態
正社員
給与 月給 201,400円

(別途手当)*扶養手当 *住宅手当 *通勤手当(通勤距離が2km以上)は内部規定により 支給
勤務地 〒781-0262
高知県高知市浦戸城山830
高知県立坂本龍馬記念館
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時15分
休日 シフト制
仕事
内容
主に歴史分野の調査・研究から資料の収集・保存・整理、展示会の 企画等、教育普及及びこれらに関わる業務全般(学芸員業務だけで なく館の業務全般)に従事します。
当財団が管理する他の施設の業務に従事する…
条件等

株式会社東急コミュニティー

職種 【嘱託】プラネタリウム解説員/千葉中央駅・千葉駅
雇用
形態
嘱託社員(解説員)
正規社員への登用の有無:なし
就業形態は請負
給与 月給 219,500円
次の手当が含まれています。調整手当 37,000円 
勤務地 〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央4-5-1Qiball7階(千葉市科学 館)
時間 変形労働時間制 1年単位
※1年単位
の変形労働時間制による(別紙協定書に基づき、各月の 初日の30日前までに勤務表をもって通知…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
1.プラネタリウム操作、解説、番組上映 2.番組企画制作、広報物企画制作 3.講演会、コンサート、工作教室、観望会等のイベント企画、実 施 4.関連団体との連絡調整 5.その他所属部署での指示事項やマ…
条件等

公益財団法人仙石庭園

職種 学芸員
雇用
形態
正社員
給与 月給 215,000円〜235,000円
次の手当が含まれています。学芸員手当 10,000円 
勤務地 〒739-2111
広島県東広島市高屋町高屋堀1589-7
時間 9時00分〜17時00分
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
公益財団法人仙石庭園の学芸員業務および庭園関連業務全般 ・博物館の運営管理、電話応対 ・入園者への岩石の説明 ・岩石庭園の調査研究 ・自然科学・地質学の研究 変更範囲:変更なし
条件等

株式会社 文化財サービス

職種 埋蔵文化財発掘調査員
雇用
形態
正社員
給与 月給 200,000円〜300,000円
勤務地 〒601-8127
京都府京都市南区上鳥羽北花名町8番地
時間 9時00分〜18時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
・埋蔵文化財について、現地での発掘調査から調査後の成果整理、 発掘調査成果報告書の作成、刊行までを担当して頂きます。
・現地調査では、調査に係る各種調整、発注、工程・予算管理、 発掘調査作業員への指…
条件等

株式会社 五藤光学研究所

職種 プラネタリウム・天文普及事業運営/府中郷土の森/契約社員
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 183,310円〜210,800円

(別途手当)家族手当(配偶者(条件あり):月12,000円、子 1人につき:月3,0…
勤務地 〒183-0026
東京都府中市南町6-32 府中市郷土の森博物館 (株)五藤光学研究所府中市郷土の森 博物館運営事務所
時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 10時00分〜21時45分の間で8時間程度 「又は10時〜21時45…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
* プラネタリウム投映の解説業務
* プラネタリウム投映の改札業務、投映中のお客様の誘導・案内
* 天体観望会における望遠鏡の設置・操作・観望天体の解説業務
* 移動天文観測車を使った出張天体観…
条件等

株式会社フクシ・エンタープライズ 国立アイヌ民族博物館

職種 博物館の運営スタッフ
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,050円
勤務地 〒059-0902
北海道白老郡白老町若草町2丁目3番2号
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時00分 8時30分〜18時00分 8時30分〜20時00分 ※いずれの勤務もできる方 ※…
休日 月曜日、
仕事
内容
◆ 国立アイヌ民族博物館にて運営スタッフとして業務に従事して いただきます ・利用案内業務(受付、監視、誘導等) 等
★ 土日のみOK!週2日から勤務できます

☆ 未経験者・博物館に興味ある…
条件等

公益財団法人 笹川保健財団 国立ハンセン病資料館

職種 学芸員/名護市
雇用
形態
嘱託職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 222,200円〜328,300円
次の手当が含まれています。資料館勤務手当 12,200円〜18,300円 資格手当 10,0…
勤務地 〒905-1635
沖縄県名護市字済井出1192 『沖縄愛楽園交流会館』
時間 9時00分〜17時00分 休み:原則月曜日、シフト休1日、国民の祝日
休日 月曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
ハンセン病に関する知識の普及や理解の促進、偏見や差別の解消、 ハンセン病にまつわる苦難や被害を被った人々の名誉回復を目指し 各国立ハンセン病療養所や療養所入所者自治会等の方針に基づき、 社会交流館等に…
条件等

公益財団法人 笹川保健財団 国立ハンセン病資料館

職種 学芸員/高松市
雇用
形態
嘱託職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 222,200円〜328,300円
次の手当が含まれています。資料館勤務手当 12,200円〜18,300円 資格手当 10,0…
勤務地 〒761-0130
香川県高松市庵治町6034-1 『大島青松園社会交流会館』
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
ハンセン病に関する知識の普及や理解の促進、偏見や差別の解消、 ハンセン病にまつわる苦難や被害を被った人々の名誉回復を目指し 各国立ハンセン病療養所や療養所入所者自治会等の方針に基づき、 社会交流館等に…
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録